今回は高機能自閉症の女性(25)と、健常者の男性(35)のカップルのお話です。
ご高齢ですね!
どのようなお付き合いをされているのでしょうか。
馴れ初めは?
職場の先輩でした。
あまり会社に馴染めていない私を気遣ってくれました。
ごはんに誘ってもらったり、こまめな連絡、相談など乗ってくれました。
最初は警戒心も強かったのですが、とても優しく話を聞いてくれる人でした。
パートナーに配慮していることや、逆にしてほしいことはありますか?
言葉だけで全てを理解することが難しいと感じているので、文字に起こしてもらったりグラフや絵にしてもらったり配慮をしてもらっています。
また、1日のスケジュール表を作ってもらったので、仕事での1日の流れを把握することができるようになりました。
パートナーとけんかしたことはありますか?
3ヶ月に1度あるかないかの頻度です。
私が冗談を真に受けてしまったり、例え話が分からないなどでパニックを起こしてしまった時に喧嘩ではないですが言い合いになります。
最後はお互いに謝って、5分もたたないうちに笑顔で話せるようになります。
パートナーとの関係について悩みはありますか?
パートナーのその日の気分や周りの状況に瞬時に対応出来ないのが悩みのひとつです。
パートナーの気分に気付かないせいで余計なひとことを言ってしまったりします。
相手がとても嫌な気持ちになっているのではないかと思い始めると止まらなくなってしまいます。
いつも迷惑ばかりかけているのではないかと思っています。
毎日決まったことをしていないと不安にもなってしまうので、それに付き合わせているのがとても気になっています。
今現在はどうされていますか?
月に1度、必ずと言っていいほど旅行に行きます。
その日だけは1日のスケジュールを考えずに行き当たりばったりで行動しています。
初めて旅行に行ったとき、いつもご飯を食べている時間がずれただけでパニックになってしまいとても困らせてしまいました。
私にとっては不安のある旅行にはなりますが、その旅行をする中で、イレギュラーが起こった時でもパニックになりにくくなりました。
パニックになったとしてもすぐに冷静になれるようになったりととても感謝ばかりの旅行です。
管理人からコメント
彼も彼女もお互い思いやりがあって素敵なカップルですね!
お幸せに^^
コメント