今回はADHDの女性(44)と、知的障害を持つ男性(69)のカップルのお話です。
ご高齢ですね!
どのようなお付き合いをされているのでしょうか。
馴れ初めは?
職場が同じで、私が走り屋が好きだった事や、ドライブなど外に出かけることが好きだった事から意気投合しました。
彼は車通勤で会社に来る時に高速道路で毎日時速120km/h出している事から、スピード狂だと知り、面白くなり仲良くなりました。
パートナーに配慮していることや、逆にしてほしいことはありますか?
私がASDの面々があり、コミュニケーション障害がある事に理解をして欲しいです。
人の気持ちをわからないからこそ、横柄な態度を取ってしまったり、思わぬ失言してしまいます。
パートナーとけんかしたことはありますか?
ほぼ毎日しています。
最初は些細なミスや、失言や横柄な態度を許してくれましたが、年齢と共に「そろそろいい年なのだから、学習しなさい」と度々言われます。
毎日のように電話をかけていますが、毎回、「人の気持ちがわからない」と言われます。
そして、電話を切ります。
パートナーとの関係について悩みはありますか?
ギクシャクしてきていて、このまま結婚できるのか、また別れる羽目になるのかが不透明です。
彼は理解をしてくれない。
何でも障害のせいにするな、と言ってきます。とにかく理解がありません。
私が発達障害だと言っても聞く耳持たず「自分の責任だ」「人の気持ちを理解しろって何千回も言っているぞ」ということで喧嘩になります。
私自身も気をつけているつもりなのに、地雷を踏んでしまいます。
また、彼も知的障害なのですが、障害のせいにはしていないと言っています。
今現在はどうされていますか?
毎日のように電話をかけていて、その度に「他人の気持ちがわからない」とお説教をされ、「俺がいつも小言を言わなければならない」と言います。
そして、何かと「障害のせいにしている」「発達障害は治る」と言ってきました。
発達障害が治らないと言ったら
「もうお前も40なんだから治そうと思えば治る」「発達障害を治す気が無い」「発達障害を治せる医者にかかれ。
発達障害を治せない医者はヤブだ。病院を変えろ」などと言われ、私が「難しい」と言うと、「障害者とは差別するものだ」「障害年金は恥ずかしい年金だ」と言われ、別れを切り出されました。
管理人からコメント
すでに破局されているんですね。
お互いに足りないところを配慮して思いやるどころか、傷つけあう関係になっちゃってますね。
さすがに毎日けんかするのは互いの相性が悪すぎる可能性があります。
とっとと別れて次行きましょう!
コメント